この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
さくらです。
今日もさくらのブログに来てくれて
ありがとうございます!
まずはブログランキングをクリックしてね!
↓ ↓ ↓ ↓
今日のお役立ち情報はシカゴIMM
シカゴIMM通貨先物ポジション
聞いたことありますか?
FXしてたらよくニュースなどで出てきますね。
IMM通貨先物ポジションって?
IMMポジションとは、
国際通貨先物市場(International Monetary Market)に
上場されている通貨の建て玉(ポジション)の残高のことです。
CFTC(全米先物取引委員会)は、
毎週火曜日の取引終了後の建て玉数を集計して
金曜日に公表します。
その中のシカゴ筋ポジションと呼ばれる投機筋の
建て玉の変化に、毎週注目があつまります。
IMMのポジションは、
マーケットの縮図であるとも言われていて
ポジションの変化によって相場の方向性を
推測できるといわれています。
シカゴIMMポジションはドルから見て
日本円の買いポジション残高
日本円の売りポジション残高
が公開されます。
ポジションの差が「+(プラス)」 → 円買いに傾いている
ポジションの差が「-(マイナス)」→ 円売りに傾いている
簡単にまとめてみますね
シカゴIMM通貨先物ポジションは
投機筋のポジションがわかる
相場を動かしているのは投機筋
IMMの買いポジションが多くなったら
為替の下落の可能性あり
IMMの売りポジションが多くなったら
為替の上昇の可能性あり
シカゴIMMポジションは、米国での通貨の先物取引ですので
米ドルから見た
「日本円の買いポジション」「日本円の売りポジション」
を見るものです。
日本円が買われすぎ → 日本円が売られる
→ 米ドル/円チャートは上昇
日本円が売られすぎ → 日本円が買われる
→ 米ドル/円チャートは下降
シカゴIMMポジションは「円/米ドル」
FXでの米ドルの取引は「米ドル/円」
混同しないようにしましょう。
注意!!
シカゴIMMポジションは火曜日報告の金曜日公示です。
なので情報としては少し遅れた情報になります。
中、長期の目線で戦略に取り入れていくのが
いいかと思います。