この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
さくらです。
今日もさくらのブログに来てくれて
ありがとうございます!
まずはブログランキングをクリックしてね!
↓ ↓ ↓ ↓
注目の9月、ECB理事会議事録趣旨では、
「資産購入のペース縮小を
かなり緩やかで慎重な方法で進めるべき」
との意見が大半で、10/26(木)のECB理事会で
打ち出される予定の出口戦略も
予想以上に緩やかなものに
なる可能性があることから、
ユーロは売られました。
今夜は米雇用統計です。
ハリケーンの影響で雇用者数などは
予想を下回ることが織り込み済ですので、
いつも以上に、平均時給などに注目が集まるようです。
昨日お伝えしていたポンド円はちょうどTPまできましたね。
ここから反発をねらってるのですがさてさて、
今日の指標もあるので様子見ですね
今日のさくら式チャート
やはり今日は様子見ですね。
USD/JPY
112円~113円のレンジをどちらかに抜けた方に
素直についていこうと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の主な指標
★★★
15:00 (独) 8月製造業受注 (前月比)
前回:-0.7% 予想:+0.7%
★★★★★
21:30 (米) 9月非農業部門雇用者数
前回:+15.6万人 予想:+8.0万人
★★★★★
21:30 (米) 9月失業率
前回:4.4% 予想:4.4%
★★★
21:30 (米) 9月平均時給 (前月比)
前回:+0.1% 予想:+0.2%
★★
23:00 (米) 8月卸売売上高 (前月比)
前回:-0.1% 予想:-
上海休場(国慶節)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
週替わりメルマガプレゼント
いろんなインジケーターを毎週ごとに
プレゼントしてます
今週のメルマガプレゼント
VQ
押し目(戻り)のタイミングを計るインジケーター