この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
さくらです。
今日もさくらのブログに来てくれて
ありがとうございます!
まずはブログランキングをクリックしてね!
↓ ↓ ↓ ↓
ドルスイスフラン ポイント通りに利確できました!!
NY時間にトランプ大統領と議会が、
ハリケーン「ハービー」での救済の為、
短期の歳出と債務上限引き上げで
合意したのが好感されダウが反発したことで、
ドル円も反発の動きとなりました。
本日の注目材料はECB政策会合です。
昨日のNY時間に
「ECBはQEに関して10月の理事会まで決定に至らない」
との一部報道もあり、今回は見送られる公算となっています。
そうなれば一時的にユーロ売りが強まり、
ドル高になる可能性が高くなると思われます。
今日のさくら式チャート
今日はECB会合、その後に米の指標とあります。
EUR/USD 上 1.1950
下 1.1880
このレンジを抜けたほうについていきます。
USD/JPY
10.8500はしっかり止められてます。
昨日の流れで上昇できるか?というところです。
109.200を越えたらまずは109.400まで
上昇が続けば109.800くらいまで
指標しだいで変わってきますので
要注意です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の主な指標
★★★
15:00 (独) 7月鉱工業生産 (前月比)
前回:-1.1% 予想:+0.6%
★★★
20:45 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
前回:0.00% 予想:-
★★★
21:30 (米) 新規失業保険申請件数
前回:23.6万件 予想:23.9万件
★★★
21:30 (米) 4-6月期非農業部門労働生産性・確報
(前期比年率)
前回:+0.9% 予想:+1.1%
★★★
21:30 (米) 4-6月期単位労働コスト・確報 (前期比年率)
前回:+0.6% 予想:+0.6%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
週替わりメルマガプレゼント
今週はこちら
AdamPriceReflection
価格の反転軌跡を未来に描くインジケーター