この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
さくらです。
今日もさくらのブログに来てくれて
ありがとうございます!
まずはブログランキングをクリックしてね!
↓ ↓ ↓ ↓
来週のさくら式チャート
今週はトランプ大統領に振り回され
相場も上下激しい動きでした。
6月の安値108.80を更新して108.60まで下落しましたが
最後はトランプ政権のバノン主席戦略官の退任が
報じられ急反発
いっきに109.60まで急騰して最後は109円台のまま
おわりました。
来週は要注意!!
<北朝鮮関連の日程>
8/21(月)米韓合同軍事演習が開始
8/25(金)先軍節
9/9(土)建国記念日
先日からお伝えしてるように北朝鮮の記念日があり、
軍事演習も行われます。ここで何かあるか、
または9月にあるか、それにより為替がどう動くかですね。
また金曜日にはイエレン議長の講演もあるので
ここでも流れが変わるイベントです。
とりあえず、月曜日は重要指標はないので
まずは朝からの動きに注目です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来週の主な指標
8/21日(月)
特になし
22日(火)
(英)7月財政収支
(欧)8月ZEW景気期待指数
(独)8月ZEW景気期待指数
(米)6月住宅価格指数、
8月リッチモンド連銀製造業指数
23日(水)
(独)8月製造業PMI、8月サービス業PMI
(欧)8月製造業PMI、8月サービス業PMI、
8月消費者信頼感・速報
(米)7月新築住宅販売件数
24日(木)
(英)4-6月期GDP・改定
(米)新規失業保険申請件数、
7月中古住宅販売件数
25日(金)
(日)7月全国消費者物価指数
(独)4-6月期GDP・確報、8月Ifo景況感指数
(米)7月耐久財受注
ジャクソンホール会議 イエレン議長講演
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~