この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
あなたのFXライフを応援するサポーターさくらです🌸
平成時代も終わり、今日から令和。
長いお休みを過ごされている方も、お仕事頑張っている方も様々だと思います。
元号が変わったからと言って特別、今までと何かが違うということもないのですが、気分一新。
何かを新しく始めたり、決意するにはいいきっかけにもなるかな。
ということで、さくらもさぼっていたこのブログをまた書こう!
と一応決意しました。(^_^;)
ゆる~くやっていきますので応援してやってください。
さて、ただいま日本は10連休の真っただ中。
そんな中での5月のスタートですね。
今日のスケジュール
★★★
17:30 (英) 4月製造業購買担当者景気指数(PMI)
前回:55.1 予想:53.1
★★★
21:15 (米) 4月ADP雇用統計(前月比)
前回:12.9万人 予想:18.0万人
★★★
22:45 (米) 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:52.4 予想:52.4
★★★★
23:00 (米) 4月ISM製造業景況指数
前回:55.3 予想:55.0
★★★
23:00 (米) 3月建設支出(前月比)
前回:1.0% 予想:0.2%
★★★★★
27:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
前回:2.25-2.50% 予想:2.25-2.50%
★★★★★
27:30 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
日本とユーロは休場です。
今週は重要指標が盛りだくさん
今日のスケジュールだけでもFOMCやFRB、そしてADP雇用統計と盛りだくさんです。
今日はFOMCの発表待ちで、動きがない一日になるみたいですね。
そして、5月3日の金曜日は、月に一度の大イベント、雇用統計があります。
今週は「やらない週」と決めて、お休みをゆっくり過ごし、来週に備えるのがいいかもしれませんね。
ちょっと気になる動き
ポンド円が上昇しています。
ポンドはEU離脱問題で、何かと上下が激しいのですが、今度の5月7日か8日にメイ首相が超党派の離脱協議について
行う計画があると伝わり、期待感が高まっているようです。
今日は17時30分に (英) 4月製造業購買担当者景気指数(PMI)の指標があるので、結果しだいではさらに上昇するかもしれませんね。
ドル円板情報

下値は111.20円と111.00円がサポートライン
上値は111.60〜111.80円がレジスタンスラインです。
では、本日もみなさん、いい一日をお過ごしください。